うみかぜ文庫

子どものこと。本のこと。サッカーのこと。

子どもたちが強くなるために。

日大アメリカンフットボール部のこと。

この状況、子どもたちのサッカーでも考えられるなと。

実際にSNSでは、似たようなことを体験しているという声がたくさん上がっています。

スポーツだけでなく、教育の現場でもあります。

子どもたちを、被害者にも加害者にもしたくない。何ができるのかなと思っていたところ、陰山英男先生がこのようなツイートをしました。

 

 

 

「大谷やダルビッシュはやらない」

確かに、やらないなって思います。

サッカーなら、ヒデ。罰走にコーチも走らせたエピソードが有名。

 

トレーニングの意味を自分で考えられるか、監督が考えた戦術は自分が納得できるものか、納得できなかったらきちんと監督に問えるのか。

 

自分自身、そして仲間たちのために強くならなければなりません。

どうしたら、そうなれるのか。大谷、ダルビッシュ、ヒデのように。

 

そんな時、ふと思い出したのが、エディ・ジョーンズのこと。

ラグビーの日本代表監督になり、代表を南アフリカに勝てるようなチームにした人。

「自分で考える」選手にするためにこれまでにないやり方を取り入れていることなど、当時のインタビューなどで知っていました。

彼のやり方、考え方は子どもたちの参考になるのではないかな…

エディが子供向けに本を出していたことも知っていたので、そろそろうちの子も読めるかなと買ってみました。

 

「強くなりたいきみへ!」

さっと目を通してみましたが、小学校高学年なら問題なく読めるようなやさしい分かりやすい文章で、出版されてすぐに買っても良かったかなと思いました。

 

そういえばエディは日本の学校の部活のやり方にも苦言を呈していて、

大学生であろうが、ラグビーは楽しませなければいけない」って言っていましたね。

 

こちらの記事です。

 

toyokeizai.net

 

大好きなスポーツで子どもが悲しい思いをすることがないように。

今、変われるチャンスなんですよね。

12年後の大空翼世代は。

4月からテレビ東京系で「キャプテン翼」の放送をやっています。再放送ではなくて再アニメ化、色々今どきに合わせています。

 

最初のアニメ化は1983年だったかな。まだ、日本はワールドカップに出ていなかった。その時の翼君の夢はワールドカップに出ること、じゃなかったかな。

 

2018年版、翼君は言っている。「最強の日本チームで世界と戦う。ブラジルだって敵じゃないぐらいのね!」

 

翼君なら間違いなく8年後も日本代表に入っている。でも、12年後ならさらに凄い選手になっているだろう。きっとチームの中心選手だ。

 

そう、この時にはブラジルに勝っても「奇跡」なんて言われないように、2018年翼君世代をきちんと育成していこう。

 

そして、子どもたちは周りにいる人にはっきり言ってほしい。

「ブラジルやドイツに勝ちたい!」と。

今の代表選手に勝ってほしい、とかじゃなくてね。自分が勝ちたいって言ってほしいんだ。

大人たちがちゃんと変われるようにね。

頼むよ、子どもたち。

 

翼君小学6年生、うちの長男と一緒だー!

サッカーを観よう

f:id:umikazebunko:20180521132559j:image

 

昨日はアスルクラロ沼津の試合を観戦しました。

今シーズン初です。

隣の市、車なら1時間かからないところにアスルクラロのホームスタジアムはあります。

なので、もっと見に行きたいのですけどね。

行けない理由が、「子どもたちのサッカーの試合や練習があるから。」

サッカーが大好きで、サッカーやっている子が、近くのプロチームの試合を見に行けない。

これ、すごく悩ましいですよ。

プロのサッカーをたくさん見ている子のプレイ、やっぱり違うと思うんだよなぁ。

 

そもそも、少年団の監督は観戦に行きたくないのかな…

「監督がエスパルスの応援に行くから今日の練習はお休みです!」

とか、あってもいいと思う。

 

↓「みんなスタジアムに行こう!」

f:id:umikazebunko:20180521132621j:image

山羊はすごい

先月ですが、牧場に遊びに行ってきました。

 

とってもかわいい仔牛とか

 

f:id:umikazebunko:20180517170339j:image

 

とってもかわいい仔羊とか

 

f:id:umikazebunko:20180517170428j:image

 

とってもかわいい仔山羊とかがいました。

 

f:id:umikazebunko:20180517170505j:image

 

ちょうどこの日、山羊のこのみちゃんが出産、お母さんになりました。

 

f:id:umikazebunko:20180517170951j:image

 

さて、この山羊ですが、すごい能力を持っています。

山羊は体内でビタミンCを作れるのですが、その量13g、レモン130個分(皮含めて)。

これは通常時で、病気になると100g作るとか。

他の多くの哺乳類もビタミンCを作れるのですが、人やサル、モルモット、オオコウモリは作れません。

人間もかつてはビタミンCを作れたと考えている人もいます。進化の途中で、作らなくても生き延びられると判断したのでしょうか。

 

もし人も山羊並みにビタミンCを作れたら、病気はもっと減るのかな…

 

山羊はいいなぁと思いながら、サプリで補う日々です。

 

 

 

 

 

罰走のリスク

先日、子どものサッカーチームで罰走があると書きましたが、そのリスクについて少し書いておきたいなと思ったのですが、こちらの記事が参考になります。

 

www.sakaiku.jp

 

まずは、何と言っても負荷のかけすぎによって筋肉が傷んでしまうこと。

試合で十分に走っているのに、さらに走らせるのは必要以上のトレーニングになってしまうでしょう。

小学生は1日に何試合もこなしていることが多いです。試合数の多さも問題視されてきています。

また、傷ついた筋肉をきちんと修復させることも意識しなくてはなりません。

トレーニングで追い込んだ後、筋肉が元通りになるには3日かかるそうです。休みの重要性が言われてきています。

小学生年代の練習の適量は、1時間~1時間半の練習を週に1、2回、これに加えて週1回の試合だそうです。

 

また、メンタル面への影響もあります。「失点したら罰走」というルールでは、失点した段階で罰走に備えてしまい、試合で力を出し切れなくなってしまうこともあるようです。

 

子どもたちは試合が大好きです。結果がどうであっても、「楽しかった、いい試合ができた!」と笑顔で帰ってきてほしいですね。

 

反抗期のこと

うちの6年生、

「オレは反抗期じゃない」

と言ってます。

確かに、親も反抗期だと思っていない。

言うことなんて、全然聞きませんけどね…。

 

f:id:umikazebunko:20180515172242j:image

 

以前、SNS

「反抗期というのは、親が子どもに反抗するもの」

というようなことを書いている人がいました。

なるほど、思い当たることがあるなぁ。

 

長男がまだ幼稚園のころだったかな、私があれこれ指示していたのでしょう。

「なんで僕に決めさせてくれないの?前は決めさせてくれたのに。」

あー、そうだった…。イヤイヤ期をやり過ごすために、全部自分で選ばせていたっけ。

それを今さら「指示に従え」では、「今までのは何?」って思うよね。確かにこれでは本当に親の反抗期だ!

 

それ以来、私は提案はするけど、決めるのは子ども、みたいな感じにはなっている。

子どもから見れば、提案も指示もあまり変わらない伝わり方になっているかもしれない。

ただ、私は反抗されている気にはならないので、「言う事聞かない子ども」に悩むことがありません。

 

そもそも、

「親の言うことなんて聞くなよ、子ども…」

って、思っているので。

 

さて、そんな長男に

「なんかさー、反抗期って、ないのも良くないらしいよ。大事な成長過程だって。」

と言ったら、

「別になくてもいいんじゃない。オレ、成長しているし。」

 

うん、そだねー

 

 

補食と、昨日の不機嫌な人

うちの小学生のサッカーチームは、試合の日のお昼ご飯はおにぎりとゼリー飲料のみ。

試合の合間はともかく、試合後にもう少しタンパク質摂れないかなと思って、ゼリー飲料を手作りしました。

スムージーパウダーとホエイプロテインをゼラチンでゆるめに固めています。

十分ではないかもしれないけれど、とりあえず。

 

おにぎりは基本、肉(焼肉とか焼き鳥とか肉みそ)やたらこ。出来るだけビタミンB1を採りたいのですが、最近はビタミンB1の多い豚肉よりビタミンAの多い鶏肉の方が好きなよう。

ビタミン類は不足しがちなので、子ども用のサプリも取り入れています。

 

 

f:id:umikazebunko:20180514111308j:image

 

 

そして、また不機嫌になっちゃった人。

買い物に行く時に車の中で見ていた、スルガカップ決勝。天皇杯静岡代表決定戦も兼ねたこの試合、

応援していたアスルクラロ沼津が負けた…。

すっかり不機嫌になり、スーパーについてからも相手を罵り、大泣きし、寝落ちしました。

敗戦は残念だったよね…。

リーグ戦は優勝目指して頑張ってほしい!

 

そしてリオ、暴言は出入り禁止になるから、やめて。

母は、スタジアムで観たい。

 

f:id:umikazebunko:20180514111312j:image